ガンプラなど作品ギャラリー

最新       Past>>

赤い三巨星
①ガンダムRR(リレイジ)
②ジムRR(レッズ)アイアン・バンカー装備
③ジムRR(レッズ)ヒート・スパイク装備

陸戦型ガンダムと陸戦型ジム2体のチーム。
全身赤で一部だけ白いという中二病仕様。

水星の魔女 より
XVX-016
ガンダム エアリアル リサーキュレーションカラー/ネオンブルー
プレバンもので
新宿で行われたガンプライベントで販売されたもの
エコプラ
黒くてサイバー空間ものっぽい

✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ガンダムブレイカーバトローグより
HG
RX-79[G]
陸戦型ガンダム(市街地戦仕様)

色が黒いだけでほぼ普通の陸戦型ガンダム
やっぱり陸ガンはカッちょい。
戦車っぽさがある。

✔墨入れ
✔艶消しトップコート

MSDより
HGUC プレバン品
FA-78-1
フルアーマーガンダム

ガンダムに追加装甲と武装を施したもの。
細かい水転写デカールは断念した。

✔筆塗り部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

フルアーマー状態

素体状態

ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム より
HGUC プレバン品
MWS-19051G
Dガンダム ファースト

ジャンク部品で作られたという異色のガンダム
びっくりドッキリメカな七つ道具で戦う。

✔筆塗り部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

Z-MSVより
HGUC プレバン品
MSF-007
GUNDAM Mk-III

アナハイムの開発したエゥーゴのMS
少しZガンダムに似ているが変形はしない。

✔筆塗り部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ガンダムセンチネルより
HGUC
MSA-0011[Ext]
Ex-S GUNDAM
イクスェス ガンダム

S-GUNDAMにユニット交換などを施した重装備型
設定ではZZガンダムと同じように分離合体変形をするがこのキットでは出来ない。

✔部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

 

ガンダムセンチネルより
HG
MSA-0011
S-GUNDAM
スペリオル・ガンダム
設定ではZZガンダムと同じように分離合体変形が出来るがこのキットでは出来ない。
デカい。
というか足が長くて背が高い。
映像化して欲しいな。

✔部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ガンダムSEEDより
エントリーグレード
ストライクルージュ+エールストライカー

ルージュはプレバンで食玩で販売されたもの。
シールドが付いていなかったのでビルドストライクのものを流用。

✔塗装無し
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

RX-78F00/E
万博ガンダム(赤)+グラスフェザー装備

グラスフェザー装備付きの万博ガンダム
素体のガンダムは赤く塗装した。
ビームサーベルは他のジャンクから拝借
でかいから飾る場所に困る。

✔筆塗り塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

RX-78F00/E(プロトタイプガンダム風) + オプションパーツセット グラスフェザー装備
万博ガンダムに別売りのグラスフェザー装備を付けたもの。
素体の万博ガンダムはプロトタイプガンダム風に塗装した。

✔筆塗り塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

RX-7800/E
エントリーグレードの万博ガンダム
道具は無用と書いてあったが手だけで部品取るのは無理。ニッパー必要。
スジが多くて墨入れは途中でキーー!ってなりそうだった。

✔塗装無し
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

 

RX-78-2
ガンダム
2025年2月22日に新宿で開催されたガンプライベントで無料配布された組み立て体験ガンダム。
スタイルは良いが可動部が少なくてポージングに難有り。
黒い。

✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ベストメカコレクション
RX-78-3
G3ガンダム リバイバル版
CD付きだがまだCDは聴いていない
メタリックのラメが入った素材のため
ランナー切断痕がどうしてもくっきり出てしまい
上塗り塗装することに
キット自体はサックリ組める。

✔筆塗り塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ベストメカコレクション
RX-78-2 ガンダム リバイバル版
サクッと組み立てられた。
胸囲デカすぎ肩アーマー小さい足細すぎ
可動部少なくてポージングに難あり あ、でも顔の出来は良いかも。

✔墨入れ
✔艶消しトップコート

RX-78-3
G3ガンダム
別目地味ガンダムw
G3ガンダム+シャア専用リック・ドム セットのもの
ほんとに地味なガンダム
ついでで作ったものなので塗装はしなかったが
ちょっと色を足したほうが良かったか?

✔墨入れ
✔艶消しトップコート

復讐のレクイエム より
RX-78[G]E
ガンダム EX
モンスターのような意匠のガンダム
正直怖い
ディテールが細かくて多くて、また小さい部品が多くてヤスリがしんどかった。
墨入れはシャーペンで行った。

RX-78-2
ガンダム (アースカラー)
プレバンもの
中身は普通のHGUCのガンダムのカラーバリエーション
HGUCガンダムは相変わらず顔部分の組み付けが悪い。
内部部品を削らないと組み付け出来ない。
顔の左側を削り過ぎた。。

挨拶

このサイトの著者:
紅ブラウニー

フリーランスのITエンジニア
京都出身/東京在住