G3ガンダム 作成日:2025年3月15日 コメント:無し カテゴリー:ガンダム/ガンプラ タグ: HGUC, ガンプラ, ガンダム RX-78-3 G3ガンダム 別目地味ガンダムw G3ガンダム+シャア専用リック・ドム セットのもの ほんとに地味なガンダム ついでで作ったものなので塗装はしなかったが ちょっと色を足したほうが良かったか? ✔墨入れ ✔艶消しトップコート
シャア専用リック・ドム 作成日:2025年3月9日 コメント:無し カテゴリー:ドム/ガンプラ タグ: ドム, シャア・アズナブル, HGUC, ガンプラ MS-09RS シャア専用リック・ドム G3ガンダム+シャア専用リックドムセットのもの もうちょっと赤み成分が多くてもよかったか。 動いているところをアニメでぜひとも見たかった。 ✔筆塗り部分塗装 ✔墨入れ ✔艶消しトップコート
リック・ドム 作成日:2025年2月23日 コメント:無し カテゴリー:ドム/ガンプラ タグ: ドム, HGUC, ガンプラ MS-09R リック・ドム 先に作ったドムと外見がほぼ同じなので少しカラーリングを変えてみた。 通信アンテナもつけてみた。 隊長機のつもり。 ✔筆塗り部分塗装 ✔墨入れ ✔艶消しトップコート
ドム 作成日:2025年2月19日 コメント:無し カテゴリー:ドム/ガンプラ タグ: ドム, HGUC, ガンプラ MS-09 ドム ザクやグフと比べるとだいぶデカい。 いろんなカラーリングバージョンを作りたい。 塗装無し。 デカール追加。 ✔墨入れ ✔艶消しトップコート
イフリート・イェーガー 作成日:2025年2月17日 コメント:無し カテゴリー:イフリート/ガンプラ タグ: イフリート, HGUC, ガンプラ MS-08TX[NF] イフリート・イェーガー プレバンもの なんとなく貫禄があってカッコ良い。 あえて塗装は無し。 ✔墨入れ ✔艶消しトップコート
イフリート・シュナイド 作成日:2025年2月16日 コメント:無し カテゴリー:イフリート/ガンプラ タグ: イフリート, HGUC, ガンプラ MS-08TX/S イフリート・シュナイド グフの発展系のようなMS ナイフがいっぱいでハリネズミみたい。 肩アーマーの後ろのナイフはどうやって取るんだろう。。。 ✔墨入れ ✔艶消しトップコート
グフカスタム 作成日:2025年2月11日 コメント:無し カテゴリー:グフ/ガンプラ タグ: グフ, HGUC, ガンプラ MS-07B-3 グフカスタム 筆塗り塗装で青色を少し変更 水転写デカール追加 ヒートロッドが腕に固定出来ない。 ✔筆塗り塗装 ✔墨入れ ✔艶消しトップコート
グフ(スカーレット) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:グフ/ガンプラ タグ: グフ, HGUC, ガンプラ MS-07B グフ 通名 グフ・スカーレット 激選された高精度な部品で熟練工が組み上げた逸品 エース機
グフ 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:グフ/ガンプラ タグ: グフ, HGUC, ガンプラ MS-07B グフ 地上戦用MS もっと青く全体塗装した。 ジオンはスペースノイドなのに何故にあんなに地球環境に対応したMSを大量に開発したのだろうか。 地球連邦よりも地球に詳しくないか。
プロトタイプグフ(戦術実証機) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:グフ/ガンプラ タグ: THE ORIGIN, MSD, グフ, ランバ・ラル, ガンプラ THE ORIGIN MSDより YMS-07B-0 プロトタイプグフ(戦術実証機) 普通のグフに大分近づいたプロトタイプグフ。 両手が異色 青い姿がカッコイイ。
プロトタイプグフ(機動実証機 ブルーカラーVer.) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:グフ/ガンプラ タグ: THE ORIGIN, MSD, グフ, ガンプラ THE ORIGIN MSD より YMS-07A-0 プロトタイプグフ(機動実証機 ブルーカラーVer.) プレバンもの 先に作ったサンドカラーVerとは色が違うだけ。 やっぱりグフは青が似合う。
プロトタイプグフ(機動実証機 サンドカラーVer.) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:グフ/ガンプラ タグ: THE ORIGIN, MSD, グフ, ガンプラ YMS-07A-0 プロトタイプグフ(機動実証機 サンドカラーVer.) プレバンもの 両手が普通の手で、ある意味グフらしくないグフ。 機体色の関係でせっかく貼ったマーキングシールがよくわからない。
ブグ(ランバ・ラル機) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:その他ジオンMS/ガンプラ タグ: THE ORIGIN, MSD, ブグ, ランバ・ラル, ガンプラ MS-04 ブグ(ランバ・ラル機) 真っ青な機体がカッコイイ キットにはブレードアンテナを付けない頭も付いていたのでもう一体手に入れたら一般機も組んでみたい。
ヅダ 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:その他ジオンMS/ガンプラ タグ: ヅダ, HGUC, ガンプラ EMS-10 ヅダ ディテールが複雑だけど部品数は意外と少なめでサックリ組めた。 しかしマーキングシールが小さいのが大量にありめげそうだった。 シールドの迷彩模様のマーキングシールが無いのはおかしいだろう。
ジム改 (T3部隊機) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:ジム/ガンプラ タグ: ティターンズ, ジム, HGUC, ガンプラ RGM-79C ジム改 (T3部隊機) コクピットはリニアシートに換装されておりその他センサーやコンピューターなども近代化改装されている。 新規の携帯武装のテストなどで運用されている。
ジム クゥエル(T3部隊機) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:ジム/ガンプラ タグ: ティターンズ, ジム, HGUC, ガンプラ RGM-79Q ジム クゥエル(T3部隊機) 個人的にジムの中ではクゥエルが一番カッコイイと思う。 相変わらず塗装が雑
ジム(T3部隊機) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:ジム/ガンプラ タグ: ティターンズ, ジム, HGUC, ガンプラ RGM-79 ジム(T3部隊機) 普通のジム コクピットなどは近代化改修されているが基本的には従来のまま。 最新機との比較検証や作業用として運用されている。
ガンダム EX 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:ガンダム/ガンプラ タグ: 復讐のレクイエム, ガンプラ, ガンダム 復讐のレクイエム より RX-78[G]E ガンダム EX モンスターのような意匠のガンダム 正直怖い ディテールが細かくて多くて、また小さい部品が多くてヤスリがしんどかった。 墨入れはシャーペンで行った。
ガンダム (アースカラー) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:ガンダム/ガンプラ タグ: HGUC, ガンプラ, ガンダム RX-78-2 ガンダム (アースカラー) プレバンもの 中身は普通のHGUCのガンダムのカラーバリエーション HGUCガンダムは相変わらず顔部分の組み付けが悪い。 内部部品を削らないと組み付け出来ない。 顔の左側を削り過ぎた。。
ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) 作成日:2025年2月9日 コメント:無し カテゴリー:ガンダムSEED DESTINY/ザク/ガンプラ タグ: ガンダムSEED DESTINY, ザク, ガンプラ ガンダムSEEDDESTINYより ZGMF-1000/A1 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) 部品数が少なく部品の噛み合わせ精度も良くて良キット 膝関節が良くスッポ抜けるのは御愛嬌。