ガンプラなど作品ギャラリー

最新       Past>>

ジークアクスより
gMS-01
ゲルググ(GQ) 量産機カラー
ガンダムのデータを基に開発されたジオン公国軍の制式採用機。優れた汎用性を持つ。
ゲルググ ボカタ機を公式設定画を参考にして塗装。

✔筆塗り塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ジークアクスより
gMS-01 ゲルググ(GQ) ボカタ機
機体も配色も非常にシンプルなMS
個人的にはカメラ部がクリアパーツでないのが残念。
バーニア内だけ赤に部分塗装

✔筆塗り部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ジークアクスより
gMS-01
ゲルググ(GQ) スガイ機
これがゲルググ?!と物議を醸し出したMS
細身で身軽そう
でもジークアクスもそうだけど足首より下がどうも簡素過ぎ
部分塗装はバーニアの中の赤だけ

✔筆塗り部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ジークアクスより
HG MS-06S シャア専用ザク(GQ)
軍警ザクを改造して作成
右肩の盾と頭のツノとバズーカはHGUCのザクIIから移植
左肩のスパイクはランナーを削って作成

✔筆塗り塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ジークアクスより
MS-06-SSP
軍警ザク

これってザクか?
と思いながら組んだが組んでみたらやっぱりザクだった。
足が独特だよねこの丸いのって燃料タンクかな?

✔筆塗り部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

旧キット
MSVより
MS-06E
ザク強行偵察型

旧キットらしいスタイル
手に持っているのはカメラガン
すなわち武装無し
偵察機とはいえ武装が無いのはきついよね。

✔筆塗り塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ガンダムアグレッサーより
リック・ドム
情報局長代理の親衛隊長サイラス専用機

ダイアン曰く「趣味の悪いその白いドム」
カラーの資料が無いので配色は想像
肩盛り頑張った

✔スプレー缶塗装、筆塗り塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

HGUC プレバンもの
RX-81LA
Gライン・ライトアーマー

赤くてカッコ良い。
アーマーを接着しちゃったので素体状態に戻せないw
Gラインってジムではなくてガンダム系統なんだね。

✔塗装無し
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

赤い三巨星
①ガンダムRR(リレイジ)
②ジムRR(レッズ)アイアン・バンカー装備
③ジムRR(レッズ)ヒート・スパイク装備

陸戦型ガンダムと陸戦型ジム2体のチーム。
全身赤で一部だけ白いという中二病仕様。

水星の魔女 より
XVX-016
ガンダム エアリアル リサーキュレーションカラー/ネオンブルー
プレバンもので
新宿で行われたガンプライベントで販売されたもの
エコプラ
黒くてサイバー空間ものっぽい

✔墨入れ
✔艶消しトップコート

ガンダムブレイカーバトローグより
HG
RX-79[G]
陸戦型ガンダム(市街地戦仕様)

色が黒いだけでほぼ普通の陸戦型ガンダム
やっぱり陸ガンはカッちょい。
戦車っぽさがある。

✔墨入れ
✔艶消しトップコート

MSDより
HGUC プレバン品
FA-78-1
フルアーマーガンダム

ガンダムに追加装甲と武装を施したもの。
細かい水転写デカールは断念した。

✔筆塗り部分塗装
✔墨入れ
✔艶消しトップコート

フルアーマー状態

素体状態

挨拶

このサイトの著者:
紅ブラウニー

フリーランスのITエンジニア
京都出身/東京在住